堀越彰 オフィシャルサイト

堀越 彰 オフィシャルサイト

   
堀越彰からのメッセージ
堀越彰からのメッセージ
三舩優子X堀越 彰 OBSESSION
"four seasons 冬" in 熊本

2025.3.2(日)
at 熊本県立劇場コンサートホール ホワイエ



2024年3月のSTREET ART-PLEX、8月の紅蘭亭ラフカディオホール、11月のRestaurant Bar CIBと開催して参りましたOBSESSION~four seasons in 熊本~がついに完結します。ラストは熊本県立劇場コンサートホールホワイエの開放的な空間で、四季の移り変わりを感じながら新旧のレパートリーをお聴きいただきます。この1年、お会い出来た皆様に、心からの感謝の気持ちを込めて。

出演: OBSESSION
 三舩優子 YUKO MIFUNE (piano)
 堀越 彰 AKIRA HORIKOSHI (drums)

会場: 熊本県立劇場
   コンサートホール ホワイエ (熊本市)
時刻: 開場13:30 開演14:00
料金: 全席自由4,000円 学生2,000円
曲目: サン=サーンス:死の舞踏
   シベリウス:フィンランディア
   ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ほか
チケット:2024年11月30日より発売中
 熊本県立劇場オンラインチケット
 チケットぴあ
 ローチケ

池辺晋一郎のゆかいなクラシック講座
ゲスト 三舩優子×堀越 彰 OBSESSION

2025.2.16(日)
at 新川学びの森天神山交流館
(富山県魚津市)


日本を代表する作曲家・池辺晋一郎がスペシャルゲストと共に贈る愉快なクラシック講座。
学びの森・桜ホールならではのアットホームな空間でのトークと、ゲストによる演奏は「早春音楽だよりシリーズ」のみで味わえる魅惑の音楽空間です。


出演:
 お話:池辺晋一郎
 案内役:大野由加
 OBSESSION
  三舩優子 YUKO MIFUNE (piano)
  堀越 彰 AKIRA HORIKOSHI (drums)
会場: 新川学びの森天神山交流館 (富山県魚津市)
時刻: 開場13:30 開演14:00
料金: 全席自由4,000円 高校生以下1,000円
お申込み:
 新川学びの森天神山交流館のサイトをご参照ください。
 新川学びの森天神山交流館

僕が参加している台湾と日本のコラボユニット『風動』のアルバムがついにリリースされました。公演が何度も延期になり、レコーディングすることも難しかったこの3年。その中で、着々と進めて来たプロジェクトのアルバムリリースは本当に嬉しいです。
I'm a member of the collaboration unit "Fudo" between Taiwan and Japan. The album has finally been released. In the past three years, the performance has been postponed many times, and it has been difficult to record. Among them, the results of the project that we have steadily advanced. I am really happy!

アルバム
風動
2022.12.19 発売
Spotify & Apple Musicで配信中
出演: 風動
 小濱明人(尺八) Frederic Viennot(ピアノ) 堀越彰(drums)
 KoSwing Big Band 林長志
 Emme Voice 小濱利衣子(Vo)
曲目:
1. 融宇宙於一體之音
2. 風音
3. 四季紅
4. 大稻埕進行曲
5. Wonder Power
6. 除夜

【購入先】
■小濱明人 CDストア
 https://akihitoobama.thebase.in/items/74470758
■純邦楽CDショップHOW
 https://hj-how.com/SHOP/31080.html



販売ページ


ようやくINSTINCTのDVDが発売になりました。当初は前年のクリスマスの発売を予定していましたが、まーいろいろあって時間がかかってしまいました。でもそれだけに濃密に楽しんでいただけるものになったと思います。

昨年の春は、新型コロナウィルスの影響で音楽活動が何も出来ない状況でした。そんな中、INSTINCTではStay Homeの曲を作りリモートで録音し発表したり、6月には初めて無観客配信ライブにトライしました。やっぱりグループっていいなーと思った矢先、フィリップから年明けにフランスに帰国すことを決めた、と打ち明けられました。寂しくもあり動揺もしましたが、一緒にいられる時間が残りわずかなことを知り、共に作ってきた証しを残すために、次のライブを収録しDVDにすることを決めました。

2010年、深く活動を共にしてきたピアノの深町さんが亡くなり、僕の宝物のようなグループだったThe WILLは終わりました。2011年は失意と模索の中「Quartier Latin(カルチェラタン)」と題したラテン音楽とフラメンコに僕の音楽をぶつけた舞台を博品館劇場で行いました。その手応えを継続するべく、2013年、INSTINCTは始まりました。最初はハスキーなスパニッシュボイスを持ったフラメンコ歌手の阿部 真さんをフロントにしたラテンロックのグループでした。ある日、ピアノのフレッドと参加したジャズのセッションにフィリップが遊びに来てくれ、終演後に彼のパフォーマンスについて話しを聞きました。その後、今度は僕がフィリップのパフォーマンスを観に行き、そのイメージで「LOVERS」という曲を書きました。やがて阿部さんのフラメンコの仕事が忙しく活動継続が難しくなり、1年間のお休みを経て、2015年、フィリップのクラウンパフォーマンスをフロントに新生INSTINCTをスタ ートさせました。

それから5年間、年に数回のライブでしたが、毎回新たな物語を作るような気持ちでたくさんのアイデアを持ち寄り、リハーサルを重ね、掛け替えのない時を過ごしました。2015年「LOVERS」「月のはなし-Story of the moon-」、2016年「HalloweenNight」、2017年「Quartier Latin」「Mother」、2018年「ピノッキオ-pinocchio-」「愛と笑いのHalloweenNight」、2019年「The Clown -ある道化師の歌-」、そして2020年に行ったこのDVDの収録ライブと「さよなら愛しのクラウン -Goodbye my dear Clown-」。フィリップは2021年2月26日、フランスの南の町(フィリップは ”町じゃない、村だ” と言いますが)テイザンに帰って行きました。軽やかに遊ぶムードメーカーのフレッド、サウンドの要の白土さん、稀代のパフォーマーのフィリップ、そしてドラムの堀越。これにてINSTINCTの活動にはひとまず終止符を打ちますが、まだまだ何が起こるかわからないINSTINCTの可能性を信じて、これからも進んで行きたいと思います。これまで応援していただいたオブジェアーティストの田中さん、南青山マンダラのみなさま、写真家のちえみさん他、HPやフライヤーデザインなどなど、関わっていただいた全ての方に、そしてご来場ご視聴いただいたお客様に感謝します。ありがとうございました。

感性のドラマー 堀越 彰率いるINSTINCT、シルクドソレイユ出身のクラウンパフォーマー フィリップ・エマール、ロックスピリットギター 白土庸介、フレンチピアニスト フレデリック・ヴィエノと共に作り出す、愛と笑いに溢れたドラマチックな "DVD" をぜひご覧ください。

2021.3.4 ホリコシアキラ 

特設ページ




堀越 彰 




2020年3月18日(水) OBSESSIONセカンドアルバム発売!

三舩優子X堀越 彰 OBSESSION
クラシックピアノとドラムによる
最小にして最大のオーケストラ
待望のCD第2弾「OBSESSION II」

ジュリアード音楽院卒業後、国際的に活躍する日本が誇るクラシックピアニスト三舩優子と、30カ国以上の海外公演を経験し、独自のスタイルで様々なジャンルを凌駕するドラマー堀越 彰が、2014年に活動を開始したOBSESSION。
クラシックピアノとドラムの新たなアンサンブルは化学反応を起こし、耳馴染みのあるクラシックの名曲に「高揚感」と「疾走感」という命が吹き込まれ、新しい風を起こしました。2017年にリリースされた1stアルバム『OBSESSION』は大きな反響を呼び、以降オーケストラとの共演、海外公演など、活動を拡大し続けています。2020年3月、待望の2ndアルバム『OBSESSION II』リリースに伴い始まる「第2章」にご注目ください。
発売日:2020年3月18日(水)
発 売:オクタヴィア・レコード
品 番:OVCT-00173
価 格:3,000円(税抜)
ご購入:オクタヴィアレコードWEBショップ
    アマゾン
【収録曲】
・ファリャ:ナナ(子守唄)~火祭りの踊り
・J.S.バッハ:前奏曲 ハ短調 BWV847 平均律クラヴィーア曲集 第1巻
・ラヴェル:道化師の朝の歌
・ドビュッシー:沈める寺
・カプースチン : トッカティーナ(8つの演奏曲用エチュードより第3曲)
・ヒナステラ:ミロンガ
・シューベルト:魔王 D328
・ドビュッシー:月の光 
・シベリウス : フィンランディア 作品26 
・J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
詳細はディスコグラフィーページへ(試聴ファイル有り)

堀越 彰 



2018年黒蜥蜴公演にてお配りしたサヌカイトのフライヤー


最新MOVIEページ
OBSESSION
レコーディング風景